瀬戸内海のアートな島 直島
旅プランのコメント
ベネッセが手がけるアートな島、直島へ行ってきました!
ベネッセが手がけるアートな島、直島へ行ってきました!
富士は日本一の山♪ 最近の山ブームで登山客も増えているようですね。 ということで富士登山に行ってみました。 今回は須走口5合目からスタートです。
高尾山。都内から西方向に電車で一時間ほどのところにあり、最近はミシュラン3つ星に指定され、国内外からたくさんの旅行者や登山愛好家が訪れます。ここの魅力は、何と言っても手軽に四季折々の自然を手軽に楽しめるということです。本当に身軽な格好で行っても安心なくらい登山難易度は低く、子供からお年寄りまで問題ありません。
少し大人なデートを背伸びし過ぎず楽しむ♪ まず12:00上野駅で集合。 公園をゆっくり散歩しながら展覧会へ 私が行った時は「モネ展」をやっていました。 人が多かったので、有名な展覧会は人混みが苦手な方にはおすすめ出来ませんが やっぱり有名っていうだけあってとても刺激的で素敵でした。 実は固いイメージがありましたが有名と言うだけでハードルも下がりました。 逆にネームバリューの低い展覧会などは気負いせず静かに回ることが出来ます。 私なんかは有名な作品に対して「あんまり好きじゃないなー」とか言いづらいんですが、知らない作品なら素直に感性で意見言えちゃう…みたいな点でとてもいいと思います! そして、夕ご飯は池袋まで戻ります。 みなさん、猫カフェはもうご存知ですよね? たくさんの猫たちが癒しを提供してくれるカフェ!ですよね! しかし最近ではフクロウカフェや爬虫類カフェなども出来ているんですよ。 普段惚れあいにくい色んな動物たちを見ながらお茶やご飯て素敵ですよね 私は前々から「ペンギンのいるBAR」というお店が気になっていました。 要予約で、完全入れ替え性ですのでご注意を! 実際行ってみると触ることは出来ませんが2カップル、計4匹のペンギンが間近で見れました! 動物園や水族館のペンギン達よりサービス精神旺盛でポージングまで決めてくれてとても可愛いかったです。 BARなだけにお酒も充実していましたし、ご飯もとってもおいしかったです。 とてもおすすめです! まだまだ東京も捨てたもんじゃないなと! 皆さんの素敵なデート応援してます!
やきものの代名詞「せともの」で有名な、陶磁器のまち瀬戸市を訪れました。 陶芸体験が目的で、約300年の歴史がある瀬戸本業窯さんにお世話になりました。 本業焼きとは瀬戸に息づく陶器の手仕事だそうで、その作業や陶器に感動!